在庫管理術
資材管理システム【システム運用上の課題とシステム選びのポイントを紹介】
資材管理システムとは
資材管理システムとは、製造業の場合、直接材や仕掛品、副資材を管理するシステムのことをいいます。資材管理の目的は、企業の経営・生産に必要な資材を的確に入手するために必要な量や購入時期を計画し、購入保管して生産活動をサポートすること。その業務を効率化するのが、資材管理システムです。
今回は資材管理システムの課題、資材管理システムの選び方について解説します。
→資材管理について詳しくはこちら
資材管理システムの課題
リアルタイムのデータではない
データベース型の資材管理システムの情報は随時入力され、更新されるものです。しかしその仕組み上、常時リアルタイムの状況を資材管理のデータベースに登録し反映することは難しく、タイミングによっては現状との差異が発生しています。
実在庫データではない
またデータベース型の資材管理システムの多くが棚卸と入出庫から計算で算出された理論在庫がもとになっています。作業の上で生じる人為的ミス等が原因で、在庫差異が発生することがあります。
データの取得に手がかかる
リアルタイムの実在庫データを正確に取得できるシステムもありますが、その運用が現場にとって高負担である、という課題もあります。
例えばRFIDを使用すると、資材の1点1点にタグを貼り付ける作業が発生します。全ての資材をRFIDによって管理すると、膨大な工数が発生します。
資材管理システム使い分けの動き
資材管理システム運用上の課題を踏まえ、資材によって重点的に管理するものとそうでないものを仕分け、異なる機能を持つ複数の資材管理システムを併用する企業が増えてきました。
具体的には、トレーサビリティを追跡したい・ロット情報を管理したい資材には、RFIDで個別管理をし、それ以外の資材は可能な限り管理工数を下げつつ、企業の活動に支障を来す欠品やキャッシュフローを悪化させる過剰在庫を予防できるシステムを導入する、というものです。
資材管理システムを選ぶポイント
従来の資材管理システムの課題を解消するために
- 現場での運用が簡単
- 扱えるアイテムが幅広い
- データ連携が可能
というポイントを押さえた資材管理のシステムを紹介します。
当社の重量IoTを採用したシステム「スマートマットクラウド」は、重さで数を数える在庫管理サービスです。マットの上に置くだけで在庫確認や棚卸、発注まで自動化します。部品や完成品に限らず、仕掛品、粉モノや液体・気体といった幅広いアイテム管理に対応しています。
スマートマットで計測したデータはクラウド上に自動記録、CSVファイルやAPI連携・Webhookを利用し各種外部システムに連携ができます。
重さで資材を見える化「スマートマットクラウド」
IoTで在庫管理を自動化、工程カイゼン・DXを進める
スマートマットクラウドはリアルタイム実在庫の見える化で在庫管理、工程カイゼン・DXを進めるIoT SaaSプロダクトです。IoTで現場のモノの動きを捉え在庫管理を自動化、その上で工程内のモノの流れを分析し問題を見える化します。さらにリアルタイム実在庫データを活用し工程を跨ぐ流れの澱みを特定しDX、現場力の向上に寄与します。
在庫置き場に出向くことなくリアルタイムで管理画面から部品と仕掛品の在庫数を確認できます。在庫確認や補充タイミング把握のため、倉庫や工場内を走り回る必要はもうありません。
スマートマットクラウドは生産工程の進捗状況も可視化。
後工程からひとつ前の工程に、必要な部品を、必要なタイミングで、いくつ必要かを自動で伝えることで、製造業の生産プロセスに潜むさまざまな課題を解消します。
◆特徴
- 遠隔で在庫を一元管理:倉庫や各拠点の在庫を管理画面で一元管理
- 需要に見合った供給を実現:ひとつ前の工程に伝え、過不足なく生産できる
- 生産効率を最大化:リアルタイムかつ自動で伝え、ムダがない
この記事を監修した人
製造DX協会
製造DXに取り組む製造業・スタートアップ・エキスパートが集結し、企業の垣根を越えてノウハウを共有しながら社会全体に最適な製造DXガイドラインを発信しています。
https://manufacturingdx.org/