在庫管理術
躾(しつけ)とは?|5Sの「躾」の考え方と活動を定着させる仕組み
この記事では、在庫管理を成功に導く5Sの「躾」の重要性と、それを職場に定着させる具体的な方法について深掘りしていきます。躾を企業文化に根付かせるための実践的な事例を紹介します。
躾(しつけ)とは?
5Sにおける躾(しつけ)とは、「決められたルールを守り習慣にすること」をいいます。
具体的には職場で整理・整頓・清掃の3Sを行い、その清潔な状態を保つことを従業員全員の間でルールとして定め、定着させることを意味しています。
ここで在庫管理を成功させる5S【整理・整頓・清掃・清潔・躾】の各項目について、おさらいしておきましょう。
在庫管理DXならスマートマットクラウド!3分でわかる資料はこちら>>
▼在庫管理を成功させる5Sとは
- 【整理】 要るものと要らないものを区別し、要らないものを処分すること
- 【整頓】 要るものを使いやすい場所におけるように在庫の置き方を決定し(3定管理)、置き方を漏れなく表示すること
- 【清掃】 きれいに掃除し、またいつでも使えるように点検すること
- 【清潔】 上記3つを実行した上で、綺麗で使いやすい状態を保つこと
- 【躾(しつけ)】 上記4つを継続できるように、職場のルール・規律として習慣づけること
躾(しつけ)は社員全員で行う
躾(しつけ)という言葉を辞書で調べてみると、躾(しつけ)には「身についた礼儀作法。みだしなみ。また礼儀作法を教え込むこと」という意味があることがわかります。
一般的に「躾(しつけ)」という言葉は、小さな子供に一人前の大人として社会で生きるための作法や考えを教え込む印象が強く、強制的にルールを守らせるかのようなイメージを連想させます。
しかし、在庫管理における「躾(しつけ)」は、「職場を清潔に保つための作法を教え込む」という意味を超えて、「自発的に整理・整頓・清掃を行って、清潔な状態を保つような職場全体に行き届いた習慣を身につける」という意味を含んでいます。
もちろん躾(しつけ)には管理者による教育や働きかけが欠かせませんが、社員全員が取り組まないと達成できない課題なのです。
躾(しつけ)の方法
5Sの中でもっとも難易度が高いと言われる、躾(しつけ)。
どんな手順で社内の5Sルールの浸透を図っていけばいいのでしょうか。
▼躾(しつけ)を定着させる手順
順番 | 手順 | 実施者 |
1 | ルールを作る | 管理者 |
2 | ルールの内容と目的を説明する | 管理者 |
3 | ルールを実践する | 全員 |
4 | ルールが守られているか確認する | 管理者 |
5 | ルールを守らない人に個別に教育をする | 管理者 |
以降、定着するまで3・4・5を繰り返します。
また現場に採用や異動で人が入ってくるたびに、管理者はルールの目的を説明し内容を伝える教育を欠かさず行う必要があります。
躾(しつけ)の活動事例
決められたルールを意識しないでも実践できるレベルに持っていくために、5S活動チェックシートを導入する事例が多くあります。チェックシートは従業員に「チェックされるのでやらなくては」という意識を持たせるのに役立ちます。
チェック項目は社内でできていない事柄を網羅し、現場に沿った内容で作成しましょう。
チェックは管理者が一方的に行うより、従業員同士で相互にチェックし合う方がより効果的です。
▼チェックシート項目の例
- 挨拶ができているか
- ものの置き場・置き方が守られているか
- 道具が使ったままになっていないか
- 掃除道具が作業場所にあるか
- 日常的に掃除しているか
チェックの地道な繰り返しで、全員で在庫周辺の職場環境を清潔に保ち、在庫ロスや過剰在庫が発生しにくい企業文化が形成されていきます。
関連記事>>過剰在庫躾(しつけ)の活動を定着させるIoT
5S活動チェックシートを使った取り組みは多くの企業で実施されています。しかしチェックシートを作ったけれどいつのまにか記入しなくなるケースが大半。5S活動が浸透しないまま、空白のチェックシートが壁にかかっている...というお悩みをよくお伺いします。
そこで今回はIoT機器を使い5S活動の定着に成功した事例を紹介します。
5S運動の中で一番定着が難しい躾(しつけ)の活動を定着させるのであれば、チェックを自動化し情報を簡単に共有できるIoTツールをえらぶことが重要になります。
信頼できる在庫管理システム「スマートマットクラウド」
現場のあらゆるモノをIoTで見える化し、発注を自動化するDXソリューション「スマートマットクラウド」を使えば、簡単に自動化が可能です。スマートマットの上に管理したいモノを載せるだけで設置が完了。
あとはマットが自動でモノの在庫を検知、クラウド上でデータを管理し、適切なタイミングで自動発注してくれます
●さまざまな自動発注に対応
お客様の発注先に合わせた文面でメール・FAXの送信が可能です
●在庫圧縮を促進
推移を把握できるグラフで適切な在庫量を判断し、在庫圧縮を促進します
●置く場所を選びません
スマートマットはA3サイズ〜A6サイズまでの4サイズ展開。ケーブルレスで、冷蔵庫・冷凍庫利用も可能。
●API・CSVでのシステム連携実績も多数
自社システムや他社システムと連携を行い、より在庫管理効率UPを実現します。