資料請求
目的
NTT東日本 板橋サービスセンター
保守パーツ部材の物品管理業務を削減・RPAで発注システム連携を推進
生産性向上とは、最小限の投資で最大限の成果を生み出すことです。
日本では、働き方改革の推進など国全体を対象とした、大規模な生産性向上施策が進められています。
また、新型コロナウイルス渦では、従来の働き方が難しくなりつつあり、withコロナを見据え、今まで以上に生産性を向上させる取り組みを行っていかなければならなくなっています。
実際に、製造業や建設業、事務系の企業や個人を中心にユニークな取り組みが広がっています。
働き方改革は、日本経済再生に向けての最大の施策です。その実現に向けて、2019年4月から「働き方改革関連法」が適用・施行。
就業機会の拡大や意欲・能力を存分に発揮できる環境を作ることを目的に厚生労働省が中心となって取り組んでいます。
そして、労働制生産性を改良するための最良の手段とされているのが働き方改革であり、生産性向上の成果を、働く人たちに分配することで〝成長と分配の好循環〟が生まれます。
日本では少子化に伴って、人手不足が多くの業界で課題となっています。 さらには昨今のインバウンド需要が追い風となり、さらに深刻化している状態です。特に中小企業やサービス業の現場では、人が足りず、やむなく会社や店を閉鎖するなどの問題も浮き彫りになっています。
移民も政策としては考えられていますが、人材不足の問題を抜本的に解決する見込みは小さく、 かつ外国人労働者をトレーニングする人材育成の追加業務も発生することになり、様々な現場を悩ませています。
人時生産性(にんじせいさんせい)とは労働効率の良し悪しをはかる指標のひとつです。従業員1人あたり1時間で粗利をいくら稼いだかを示す数字で、次の数式で求めることができます。
人時生産性に似た言葉に人時売上高があります。人時売上高とは、従業員ひとりあたり1時間でいくらの売上高を上げたかを計算した数字で、「人時売上高=売上高÷総労働時間」で求めることができます。長時間労働が常態化していると、当然人時生産性が低くなります。定期的に人時生産性を計算して、自社の生産性を把握し目標値を定めましょう。
人手不足問題と生産性向上の両方に効果的なのが、AIやDX、RPA等を利用した業務の自動化です。設備投資をしてテクノロジーに任せられる作業はテクノロジーに任せることで、人の手による作業を減らすことが可能になります。人的ミスがなく正確性が向上する、夜間や休日に作業をすすめられる、といったメリットもあります。
次のセクションでは、定期的に在庫を数え、残数が少なくなったら自動発注ができる在庫管理専用IoTツールをご紹介します。
スマートマットクラウドは、株式会社スマートショッピングが運用するIoT機器スマートマットを利用した在庫管理・発注自動化サービスです。
今までありそうでなかったスマートマットが重さで在庫を検知するというシンプルな仕組みを利用して、残量/残数をスマートマットクラウドに保存。
タグやバーコードの貼り付け・読み取りなどの作業負担もなく、管理画面から実在庫の自動記録、確認ができます。
また、現場への導入に向けては、専門のカスタマー・サクセス担当が、お客様を厚くサポートします。
オフィスのコピー用紙、倉庫や工場の小さなネジ類、 冷蔵庫の見えない食材、遠方のお客様先に設置した自社製品など、業種・品目を問わず幅広い場面に対応。CSVやAPIを利用し、生産・在庫管理・購買システムとの連携も可能です。
お客様の実際の声をもとに、スマートマットクラウドを導入されたきっかけを以下にまとめました。
飲食
おしぼり、割り箸などの備品の在庫を毎日確認するほどリソースをかけることができない
介護
バックオフィスにおける業務を効率化したい
オフィス
コストダウンのため、コピー用紙の発注などの単純作業を自動化したい
ビュッフェ料理を管理するホール・スタッフの人件費を削減したい
工場
顧客からの急な発注が生産性改善の阻害要因になっている
実際にスマートマットクラウドを導入した事業者さまの実際の声をもとに、業種ごとにスマートマットクラウド導入による効果をまとめました。
▼在庫管理・発注の自動化(焼肉ホルモン三四郎様)
営業時間後に目視で在庫数を数え、発注していた作業員の負担を軽減し、お客様への接客に注力
▼備品管理(とりい皮膚科様)
スタッフの在庫管理のために割く時間を極力少なくし、本来の業務の効率化
スマートマットクラウドはIT導入補助金対象のITツールです。IT導入補助金をご検討の方はお問合せください。
在庫管理DXを利益確保の切り札に。材料を数える時間を1/3に抑え歯科衛生士のモチベーション向上へ
医療法人瑞翔会 栄駅前矯正歯科クリニック
/ 人手不足・生産性向上 / 消費データ・消費動向
紙に手書きの数量管理から脱却!ミスと業務工数を削減し、より重要な製造・企画の時間を創出
トッパン・フォームズ・セントラルプロダクツ株式会社
/ 人手不足・生産性向上 / 発注ミス・数え間違い
災害での緊急対応をきっかけに、属人化した在庫管理を見直し、RPA連携を活用した発注の自動化でDX化を推進
NTT東日本-関信越 長野支店 設備部 長野サービスセンタ
/ 人手不足・生産性向上 / 遠隔監視・リモートワーク
【動画】人件費削減効果を実感、院内コミュニケーションをさらに円滑に
なないろガーデン歯科クリニック
/ 人手不足・生産性向上 / 適正在庫・過剰在庫・欠品
導入や運用の負担を感じることなく、院内に点在する在庫の管理時間を1/9に短縮
医療法人一成舎 GOGO歯科クリニック
人力で行なっていた在庫管理・発注業務時間を80%削減!本来の業務に集中
株式会社 Magic Shields(マジックシールズ)